
化学一般労連では、私たち労働者が働くのは、生活を維持・向上させると共に、人間らしい労働を通じて、働くことに喜びと誇りを持つことにあると考えます。
労働者として真面目に働き、その自負があるからこそ、要求を大胆に出せるのです。
そして、職場における豊かな人間関係は働く上で決定的に重要です。常にお互いが仲間を大切にしていくことを呼びかけています。
「パスワード付き資料室」に『化学一般2025春闘要求・回答状況』を追加
「パスワード付き資料室」に『化学一般2024春闘要求・回答状況』を追加
「パスワード付き資料室」に『2024春闘意識調査結果』『2023年実施賃金実態調査(冊子)』「2023年実施賃金プロット&春闘意識調査(冊子)」を追加
「パスワード付き資料室」に『化学一般2023年末一時金要求・回答状況』を追加
「パスワード付き資料室」に『化学一般2023夏季一時金要求・回答状況』を追加
2023化学物質の管理のあり方に関する要請書 (個人)
2023化学物質の管理のあり方に関する要請書 (チラシ面なし団体)
2023化学物質管理にかかわる要請署名ご協力のお願い(要請状_団体向)
春闘要求の進め方20230124
模擬団体交渉
団体交渉の進め方
春闘要求の進め方20230124
春闘の歴史と春闘が果たしてきた役割(東海地本学習会版)20191208
60歳以降の働き方意識調査結果20231004(完成版)
60歳以降の働き方に関するアンケート用紙(修正完成版)202303
2024賃金プロットと春闘アンケート冊子
2024賃金実態調査冊子
2025【各支部】 春闘意識調査結果
2025【全国】 春闘意識調査結果
2025【各地本】 春闘意識調査結果
随時更新してまいります。